- blogblog

おすすめのヘアケアランキングまとめ

POLA KAENA(カエナ)WOタイプのレビュー!驚きのウォーターブルーフと傷にも優しいハンドクリーム

3 min
【POLA・KAENA】美容師が認めたカエナのハンドクリームの効果!
この記事の内容

おすすめのハンドクリーム「POLA・KAENA」について

「美容師の手荒れを救いたい」というコンセプトでつくられていたKAENA(カエナ)のハンドクリームを話します。

最近ではハンドクリームの需要がとても上がっていて、手の美しさに時間と手間をかける女性が増えてきています。

ハンドクリームってつけてもすぐに洗い物とかで流れてしまう…

そんな風にあきらめないで下さい。

水仕事で手が荒れやすいために、つくられたハンドクリームがあるのです。

今回の記事では、おすすめハンドクリーム「POLA・KAENA」について分かりやすくお伝えしていきます。

キレイな手をつくるために、少しでも参考にしてもらえればと思います。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

谷本 昌浩

Masahiro Tanimoto

美容室Re:berta チーフディレクター。和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

POLA カエナのハンドクリームの特徴

きし

きし

カエナのハンドクリームについてお話します。女性にとって「手」というのはとても大切なパーツの1つですからね。

手荒れに悩む人におすすめのハンドクリームです。

水仕事、特にシャンプー剤で手荒れの多いメインで使えるように作られているために、水をはじくオイリータイプで、刺激を受け続ける手を保湿・保護してくれるという高性能なハンドクリームです。

刺激で傷みやすい手を、スキンケア浸透技術でしっかりと保湿・保護してくれます。

シャンプーのような水仕事用に作られているので、刺激や乾燥などによる手荒れをしっかりと防ぎます。

カエナ ハンドクリーム特徴①「驚きのウォーターブルーフ」

きし

きし

ポーラのスキンケア技術を活かしたW/O(ウォーターブルーフ)は、一度つけるとシャンプー3回分の水、洗浄剤をブロックします。

通常のハンドクリームで1番問題になるのはすぐに流してしまうことです。

そのため、通常のハンドクリームでは、手荒れの原因を中々防ぐことができません。

しかし、カエナのハンドクリームは一度つけると効果が継続することができます。

カエナ ハンドクリーム特徴②「傷口にも優しい」

きし

きし

カエナが敏感肌のために開発した「バイタルポリマー」が配合されています。

手が荒れてしまい、ひび割れてしまった敏感に傾いた肌にも、高い保護効果なので、安心して使うことができます。

傷口にも滲みにくいハンドクリームです。

カエナ ハンドクリーム特徴③「1日3回塗るだけ!」

あずき1粒程度を朝、昼、晩使用するだけで驚きの改善効果がでます。

上記の特徴から、水仕事が多い人は少し多めに調整することで、ハンドケアの効果が上がります。

肌にしみこむような感覚で使えるので、効果的・効率的で使いやすいです。

「KAENA」を実際につけてみた感想

IMG 5206
きし

きし

実際にカエナのハンドクリームを使ってみました。水仕事をする女性にはピッタリのハンドクリームですよ。

サンプルをいただいたので使ってみました。

水分量で保護するというだけあってかなり潤いが高いクリームです。実際につけてみましたが、かなり品質が高いアイテムだと感じます。

ウォーターブルーフというだけあって、何回かシャンプーしても、クリームがとれてしまうということはありませんでした。

IMG 5208

手を洗うぐらいでは、全然とれない「しっとり感」は少し感動します。手荒れで悩むけど、水仕事をしなければいけないって方は超おすすめです。

それぐらい高性能なハンドクリームになっています。

W/Oタイプならではのコーティング効果で手荒れの原因をブロック

きし

きし

水の粒子をオイルで包み込んだ特殊な処方になります。手の表面にある角層をみずみずしく潤わせながら、オイル膜が外部刺激から肌をしっかりと保護してくれます。

つまり一度つけるとかなりの長時間は効いてくれるので効率もとても良いものになっています。

ハンドクリームは何回もつけるのが手間になり、つけるのを怠ると手荒れの症状が悪化しますからね。

カエナハンドクリーム「5つのこだわり」

きし

きし

カエナのハンドクリームを使用してみて感じるのは、脅威的な補修力です。

カエナのこだわり成分が5つもあります。

廣瀬

廣瀬

バイタルポリマー
角層バリア機能が低下した肌にバリア膜を形成し、角層機能を改善します。 [sen]
アミノエモリエント
細胞間脂質の代わりに角層細胞の隙間を埋めて角層を整えます。 [sen]
セラミドナノエマルジョン
皮膚の構造に近いセラミドをナノエマルジョン化し浸透性を格段に高めた保護成分。 [sen]
インサイドリペアシューター
皮膚表面の角層への浸透性が高く荒れた角層もしっかりとケアしてくれます。 [sen]
ダーマルプロテクター
肌の表面で保湿力の高い膜を形成し乾燥を防ぐ手荒れ防止保湿成分 [sen]

つまり、手荒れがひどくて悩んでいる方におすすめできるパワーのあるハンドクリームです。

あとがき

きし

きし

おすすめのハンドクリームについてをまとめてみました、とても品質が良いので一度試してみてください。

たくさんのハンドクリームを使ってきましたが、その中でもこのアイテムはおすすめです。

廣瀬

廣瀬

かなりおすすめになるハンドクリームです。

水仕事をしたり、手荒れがひどい方、ぼく達のような美容師だけでなく手荒れに悩む全ての人におすすめできるハンドクリームになります。

関連記事
PAGETOP