イルミナカラーってご存知でしょうか?
2016年ころから外国人風カラーとして流行し、今なお人気のヘアカラーの1つにイルミナカラーというものがあります。
イルミナカラーを簡単に説明すると、ツヤ・透明感が優秀で外国人のように透明感や透け感がある髪を、日本人の髪でも簡単につくれるハイスペックなヘアカラーなのです。
関連記事▶【イルミナカラー30選】ブリーチなしでも透明感のある「イルミナ」をまとめたヘアカラーカタログ!
当記事は、そのイルミナカラーの新色をピックアップした記事です。
もともとキレイになるハイクオリティのイルミナカラーの新色が一体どんなものなのか、わかりやすくお話します。
タップできる目次
イルミナカラー最新色

きし
イルミナカラーの最新色についてお話します。
今回の新色は「サンライト・クリスタル・シャドウ」の3色です。

つま
- サンライト
- クリスタル
- シャドウ
イルミナカラーの新色の3色は、イルミナカラーに加えることでヘアカラーの幅を今まで以上に広げ、なりたいヘアカラーに叶えてくれます。
新色はイルミナカラーの幅を広げる
今回の新色は、ヘアカラーにおける色ではありません。
イルミナカラーの色幅を広げることができるのが、新色のポイントになります。
イルミナカラーは今まではできないオーダーというものがありました。
- イルミナカラーで白髪染め
- 12レベル以上の明るいカラー
- 6レベルよりも下の落ち着いたカラー
- ダメージを緩和させる
これらの項目がイルミナカラーでは簡単にできないことでした。
それらを可能にする、イルミナカラーの可能性を広げることができるようようになった「エフェクトカラー」という新しいカラーカテゴリーということです。
それらを話します。
イルミナカラー新色①「サンライト」

通常のイルミナカラーでは最大明度が12レベルまでありませんが、サンライトはさらに引き上げてくれるエフェクトカラーになっています。
もちろんダメージを考慮し、赤み・黄色みを抑えて透明感のあるカラーを再現しやすくしてくれます。
明るくしたいけど、黄色みを出したくない人におすすめのカラー剤です。
イルミナカラー新色②「クリスタル」

ヘアカラーに含まれるアルカリを28%も削減してくれ、髪の負担を大幅に軽減してくれます。それだけでなく色ムラなく染まりやすくもなるので繊細なヘアカラーが実現してくれます。
もちろんダメージが軽減するので、ツヤ感や手ざわりなども向上します。
色をキレイにしたいけど、髪を傷めたくないという人におすすめです。
イルミナカラー新色③「シャドウ

透明度をコントロールするために開発されたブルーベースの新しい褐色が、イルミナカラーにアレンジすることで澄んだ深みが再現されます。
今までは透明感だけだったイルミナカラーに深みのあるイルミナの可能性つくってくれるエフェクトカラーです。
実際にイルミナカラーの新色を使ってみた

きし
実際にイルミナカラーの新色を使用していきます。
仕上がりがとても楽しみです。

つま
実際にイルミナカラーを使ってみました。
今回の実証では、変化に1番違いが出そうで楽しみでもあった「シャドウ」を使っていきます。
処方 「シャドウ」+「オーシャン」
イルミナカラーの代名詞の「オーシャン」と深みを加えるエフェクトカラー「シャドウ」で、深みのあるアッシュカラーをつくっていきます。
イルミナカラー仕上がり





イルミナカラーの新色はいかがでしょうか?
めちゃめちゃ美しい髪色になってくれました、あそこまで黄色みがでていた髪が、ここまで一回のヘアカラーで落ちてくれました。
個人的にとてもテンションの上がる実証でした。透明感のあるイルミナにも深みをつくれるようになったのはかなり感動です。
まとめ

きし
今回はイルミナカラーの新色についてまとめてみましたが、参考になったでしょうか?
シャドウだけでなくクリスタルとかもたくさん使っていきたいですね。

つま
シャドウだけでなく、クリスタルやサンライトも楽しみなヘアカラーなので、いろいろな髪にも加えていきたいですね。
イルミナカラーカタログにもじゃんじゃんと追加していきたいですね〜。
関連記事▶【イルミナカラー30選】ブリーチなしでも透明感のある「イルミナ」をまとめたヘアカラーカタログ!
ぼくは、この3色のヘアカラーはイルミナだけじゃなくて、さまざまなヘアカラーの可能性広げてくれる特殊なカラーだと感じています。
例えば、「この色もっと深みを加えたい」や「この色に透明感を加えたい」などはイルミナだけでなく、どんなヘアカラーにも加えることができます。それこそメーカー関係なく。
これは反則なヘアカラーじゃないかと個人的には考えています。