- 美容液ってなに?
- 美容液はどんな時に使うの?
当記事は、クオレの美容液についてお話していきます。
スキンケアも中級者ほどになってくると、こういう悩みの人が増えてきます。
そういう人におすすめになるのが「美容液」です。
スキンケアにも化粧水や乳液は入門編でもありますが、それでも肌トラブルが改善しないという人には、ワンランク上の美容液をつけることでお肌の環境が良くなることがあります。
当記事は、美容師がおすすめするクオレ「AXIエッセンスモイストTC」について分かりやすくお話していきます。
タップできる目次
美容液がお肌に与える5つの美肌効果
まずは美容液に関することについてお話していきます。

つま
みずみずしさを感じるお肌にするための水分で保湿させるのが、美容液の役割です。

つま
保湿に必要になるのが水分です。
もちろん、乳液や化粧水なども重要ですが、お肌の水分を必要な量を補充するのが、最も正しいスキンケアになります。

お肌に必要な水分を補充させてくれるのが「美容液」です。
しっとり感
高分子成分がお肌の水分の蒸散を防ぎ、さらに角層のすみずみに保湿成分を届けてくれます
ふっくら感
うるおいを与えて保つことで、キメが整い、ふっくらした状態にしてくれます
ハリ感
なじませた後にハリ感に変わる質感になるのが、美容液です。
化粧水だけでは水分不足と感じる人には美容液がおすすめです。
なめらか感
ツルンとしたテクスチャーが、お肌にのばすとなめらかに変化します
透明感
ヒアルロン酸誘導体などの保湿成分が肌の水分を保持することで、透明感を引き出します。
美容液の正しい塗布の仕方についてもお話していきます。
- クレンジング
- 洗顔
- 化粧水
- 美容液
- 乳液
- 保湿or美白クリーム
化粧水でお肌を整えた後、2〜3プッシュ手に取りなじませます。
- 頬に2点、ひたい、鼻、顎の5点につけて全体になじませます
- 指のはら部分で優しくなじませる
- 気になるところは半プッシュ重ねてつけます
- 手のひらで美容液を奥に優しく押し込む
ただつけるだけでは効果がでにくいです。
肌の奥までしっかりと浸透させるように正しく使いましょう。
クオレ「AXI エッセンスモイストTC」

クオレの中でも美容液があります。このエッセンスモイストは使ってみるとお肌にハリや弾力がでるし、翌日のメイクのりが全然違います。

つま
かなり濃厚で水分量が物凄いので使ってみれば実感を理解することができます。

つま
種類 | 美容液 |
---|---|
有効成分 | カミツレ花エキス・ヒメフウロエキス・リンゴ果実培養細胞エキス・サトザクラ花エキス・ラミナリアディギタータエキス |
容量 | 230㌘ |
価格 | 5,000円(税抜) |
この1本で潤い・ハリ感を実現できる高濃度美容液です。
一度、手のひらに出してみると、濃厚さが分かります。
- 乾燥肌
- 乳液+化粧水を使っているけど乾燥肌
- インナードライ
- 大人ニキビ
これらが悩む人におすすめ
出した瞬間、液というよりブルブルのゼリー状の液が少量で、顔全体に広がってくれます。
もちろん、敏感肌の人にも使えることもできます。だからオイルフリーなのでベタつきも全くありません。
エッセンスポイント①「透明感」
4つのヒアルロン酸誘導体が肌の水分を保ち、肌の透明感を高めてくれます。
エッセンスポイント②「抗酸化」
キウイ・ムラサキシキブ・バラ。サクラなどビタミン豊富な植物を贅沢に配合されています。
エッセンスポイント③「ハリ」
紅藻エキスとプルランが肌を引き締め、ハリを与えます。
エッセンスポイント④「バリア機能アップ」
アンズ、シャクヤク、アッケシソウなど植物エキスがバリア機能を回復させる。
エッセンスポイント⑤「ターンオーバー促進」
サクラエキスが肌の生まれ変わりを整える
エッセンスポイント⑥「美白効果アップ」
パウダルコ樹皮エキスとキウイエキスが美白効果を高める
まとめ
純度の高いコスメで、習慣にしなくてもお肌に必要な時だけいれるのでも十分な効果があるアイテムです。

つま
私の場合は、週に一度使っています。休み前やお出かけの前に使うことが多いです。

つま
美容液を使っているという女性はまだ少ないイメージなので、化粧水や乳液だけという人におすすめしたいアイテムです。
こういう悩みのある人に美容液を習慣にしてあげると、お肌のターンオーバーが改善されキレイなお肌になりますよ。