MENU

デジタルパーマは「乾いている時カールが出る?」「濡れている時が一番ウェーブが出る?」どちらが正しいのかを解説

当ページのリンクにはPR・広告が含まれています。

kishilog(きしろぐ)では、アフィリエイト広告が掲載されることがあります。これは、特定の商品やサービスを紹介し、その紹介から商品が購入されると手数料を受け取る仕組みのものです。ですが、一方で消費者庁が主張する通り、「宣伝や表現」「Google広告ポリシー」「薬機法」に配慮し、株式会社Ll's.が作成にしています。私たちもその点は重視し、公平かつ透明性のある内容の提供を心掛けています。

私たちは、消費者庁国民生活センター厚生労働省のガイドラインを厳守し、公正で誤解のない情報を提供することに取り組んでいます。そして、その中でアフィリエイト広告を用いたビジネスも行っておりますが、その全ては読者の皆さんに対して有益で質の高い情報を提供するための手段の一つです。私たちが推奨する製品やサービスは、本当に信頼性のあるものだけであり、読者の皆様にとっての害となることはないよう日々配慮しております。

私たちは、読者の皆様からのフィードバックを大切にしております。万が一、私たちのサイト上で不適切な表現や表記を見つけた場合は、どんな小さなことでもお知らせいただけると幸いです。あなたのご意見や感想は、私たちのサイトをよりよいものにするための重要な指針となります。

デジタルパーマって乾くとカールが出るんですか?美容師の説明だと濡れてる時が1番カールしてると聞いたことがあるのですが、どっちが正しいのでしょうか?

こういった疑問をいただいたので、自分なりのアドバイスを含めてお答えします。

POINT

パーマに関するお悩み改善記事

最近ではパーマの種類も増えてきて、それに伴い特徴やスタイリング法なんかも変わってきます。

そうなってくると、以前のパーマの時はこんなこと言っていたな、とか、違う美容師には違うこと説明してもらったな、なんてことが増えてきたような気がします。

きし

実際に同じパーマであっても、種類やスタイルによってもスタイリング法やヘアケアの仕方が変わることもあります。

この記事でわかること
  • デジタルパーマについて
  • 濡れている時と乾いている時、どちらが一番ウェーブ(カール)がでているのか?
  • 美容師的なアドバイス

おすすめシャンプー

【ラサーナ プレミオール】おすすめする「ヘアケアセット」を徹底解析【厳選シャンプー】
【ラサーナ プレミオール】おすすめする「ヘアケアセット」を徹底解析【厳選シャンプー】
【ラサーナ プレミオール】おすすめする「ヘアケアセット」を徹底解析【厳選シャンプー】

\ 100%美髪成分のヘアケア/

目次
スクロールできます

運営者 / 美容師

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら。主にヘアケアを中心に、シャンプー洗い流さないトリートメントの記事を監修

hair Designer

谷本 昌浩

Masahiro Tanimoto

美容室Re:berta チーフディレクター。和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら。主にくせ毛、縮毛矯正、スタイリング剤ヘアマスクの記事を監修

 

デジタルパーマは「乾いている時」が一番ウェーブ(カール)がでている!

デジタルパーマは「乾いている時」が一番ウェーブ(カール)がでている!
きし

まず結論から言うと、デジタルパーマは乾いている時に一番キレイにカールがある特徴のパーマです。

廣瀬

コールドパーマ(通常のパーマ)は濡れている時に一番強くカールが出ますが、乾かしすぎるとカールがダレる傾向にあります。ですがホットパーマ(デジタルパーマ)は乾いた状態でもカールがダレることなくプルンとしたカールを実現できます

まず、そもそものデジタルパーマとは、アイロンやコテで巻いた仕上がりのようにくっきりとふわふわなウェーブをつくることができるパーマのことす。熱処理をするために「ホットパーマ」と呼ばれることもあります。

一昔まえまでは「形状記憶パーマ」と呼んでいる美容室もありました。

ホットパーマの特徴で特に素晴らしいのが、薬剤と熱を利用してパーマをかけるということです。

従来のパーマは薬剤作用のみの施術になるために、髪質やスタイルによっては不可能なケースというのもあるのですが、デジタルパーマの場合は薬剤作用のみでは不可能なケースを熱を使うことによって可能にできるのです。

今回のテーマでのポイントとなるのは、「デジタルパーマ」という部分です。

つまり従来のパーマは違うのが、またややこしいのです。

ちょっとまとめてみると、

  • 従来のパーマは濡れている時が一番ウェーブがある
  • デジタルパーマは乾いている時が一番ウェーブがある
  • 深堀りするとヘアスタイルによっても変わる

ということです。これだけだと分かりづらいので、分かりやすく解説します。

従来のパーマは濡れている時が一番ウェーブがある

従来のパーマは濡れている時が一番ウェーブがある

従来のパーマ(コールドパーマ)はロッドを巻いた状態で1液の液体をかけて髪の毛の結合を外します。

その上で2液で液体で外した結合をくっつけるのですが、常に髪の毛は濡れた状態。仕上がりも濡れた状態が一番強くカールがでます。

デジタルパーマは乾いている時が一番ウェーブがある

デジタルパーマは乾いている時が一番ウェーブがある

それに比べデジタルパーマは、同じく1液で結合を外しますが、その後には熱を入れてカールをつけるのが特徴。

なので、髪の毛が乾いた状態で2液をつけて定着するため、乾いた状態でキレイなカールを作ることができます。

深堀りするとヘアスタイルによっても変わる

深堀りするとヘアスタイルによっても変わる

普段のスタイリング方法や、ないたい髪型によってコールドパーマとデジタルパーマを選択するのが好ましいです。

持ちも違うので、ずっとパーマヘアでいたいのか、一時的なものなのか、そんなことも選ぶ時の参考になります。

少し長くなるので、詳しくお話します。

普段のスタイリング方法は?

しっかり乾かしてパーマを出したいならばデジタルパーマ!しっかり乾いた状態でコロンとしたパーマ感を楽しみたいならデジタルパーマがおすすめです。スタイリング剤をヘアミルクやヘアオイルなどそこまでセット力のないヘアケア剤でも十分です。ベタつきたくない人にもオススメ。

逆に、朝は髪の毛を濡らしてその上でスタイリング剤をつけるだけででかけたい!という方はコールドパーマ!時短は叶いますが、結構セット力の強いスタイリング剤が必須になります。

ちなみにデジタルパーマでもコールドパーマのスタイリング方法も可能です。

なりたい髪型は?

コテで巻いたような仕上がりや、コロンとしたカールを好むのであればデジタルパーマ!ボブスタイルの内巻きワンカールなどの大きなカールを長くキープしたい場合もオススメできます。熱を入れて形状記憶するパーマなので、コテで巻いたような仕上がりを維持することができます。

軽いウェーブのスタイル、根本からあてたい場合はコールドパーマ!デジタルパーマが熱を入れて形状記憶するパーマなので、どうしてもコールドパーマより少し固さがでてしまうのが特徴。その上でコールドパーマは柔らかいウェーブ感が実現できます。そして、デジタルパーマはロッドに60度〜80度の熱を入れて当てるため、根本ギリギリの部分が当てられない傾向があります。ので根本からしっかり当てたい人はコールドパーマがオススメです。

パーマをどれぐらい楽しみたいか?

形状記憶というだけあって持ちがよいのはデジタルパーマ!コールドパーマが2〜3ヶ月の持ちに対して、デジタルパーマは大体4〜5ヶ月の持ちがあります。そのため長く楽しみたい方はデジタルパーマ。一時的なものですぐにスタイルチェンジをする予定の方はコールドパーマがオススメです。

デジタルパーマは痛む?

よく聞かれるのがこの質問。

デジタルパーマとコールドパーマはどちらが痛むか。と言われるともちろんどちらも少しは傷んでしまいますが、どちらの方がダメージが大きいかというとデジタルパーマです。

それは当て方によって大分軽減できますが、薬の作用する場所に関係があります。表面に作用するコールドパーマに対して、髪の内側まで作用するデジタルパーマ。もちが良いのもそのおかげですが、髪の内側まで作用して結合を外してしまうのでそのダメージはやはりあります。

ただ、持ちが良い分コールドパーマより当てる回数は少なくて済むので、トータルで考えると対して変わりはないのかも。

目次に戻る

ヘアスタイルによって変えることができる

ヘアスタイルによって変えることができる
きし

上記の内容は、あくまでもセオリー的な内容になります。お客様のスタイルや髪質によっては当てはまらないこともあるということになります。

廣瀬

さらに言うならば、ヘアスタイルなどにもよりますが、どちらにも調整することもできます。

スタイルによって「コールド」か「ホット」を使い分けている

スタイルによって「コールド」か「ホット」を使い分けている

なりたいスタイルによってコールドパーマの方が実現しやすかったり、逆にホットパーマの方が実現しやすかったりします。担当のスタイリストさんに画像などを見せると判断してくれると思うので、口頭で難しい場合はオススメ。

ヘアカタログなどに載っているパーマスタイルはコテで巻いて仕上げていることが多いので、その場合はデジタルパーマで実現が可能なものが多いです。

「髪質」や「自宅のスタイリング」によっても使い分けている

「髪質」や「自宅のスタイリング」によっても使い分けている

硬い髪質や、キューティクルの強い方、直毛の方はコールドパーマをかけても内側から取れてしまうことが多く、2.3日したらパーマがゆるくなるというトラブルも多いハズ。そんな方にはデジタルパーマがオススメできます。内側からあてるホットパーマはパーマに不向きな髪質の方でもパーマスタイルを実現できるのが特徴です。

スタイリングに関しては、コールドパーマは髪の毛が濡れている時に一番強くカールが出ることから、朝は濡らしてその上にスタイリング剤をつけるのはスタンダード。簡単で時短できますが、スタイリング剤は結構なセット力が必要になります。

その上でデジタルパーマは乾いた状態でもコロンとしたカールが出るためスタイリング剤にそこまでのセット力は必要なく、ヘアミルクやオイルなどでツヤを出すことも可能。

トータル的に考える

トータル的に考える

なりたい髪型はもちろん、その髪型をいつまで維持したいか、朝のスタイリング方法など、いろんなことをトータルで考えてコールドの方が良いかホットの方が選ぶのがオススメ。

明確にすべきポイント
  • 毎日乾かす
  • 自然乾燥が多い
  • ショートヘア
  • ロングヘア
  • カールスタイル
  • ウェーブスタイル

この他にも長い目で見て、この先髪型をどうして行きたいか、パーマスタイルをいつまで楽しみたいかなども考えて選択する方が良いです。

【結論】担当した言うことが正しい

【結論】担当した言うことが正しい

色々と詰め込み過ぎて、まとまりがないので一旦まとめると、

まとめ
  • デジタルパーマは乾いている時が一番ウェーブ(カール)がでるのが基本
  • スタイルや施術法によって違うこともある
  • スタイリング法によっても違う
  • 担当いうことが一番正しい

ちなみに通常のパーマでもあるコールドパーマでは、濡れている時が一番ウェーブがでることが基本になります。

パーマの種類、あて方は様々な髪の毛を見てきた経験豊富な美容師に納得するまで相談して決めるのが一番良いでしょう。

もちろん間違っている場合もある

もちろん間違っている場合もある

ただデジタルパーマの方が料金設定が割高になっていることも多いため、あまり話を聞いてくれてないうちからむやみやたらにデジタルパーマを勧めてくる美容師は要注意かもしれません。

POINT

パーマの種類はなりたい髪型やこの先の自分のヘアプランを明確にして相談するのがベスト。

目次に戻る

パーマとデジタルパーマのスタイリングに違いはあるのか?

パーマとデジタルパーマのスタイリングに違いはあるのか?
きし

基本的にパーマでは、コールドパーマ(液と時間の作用)とホットパーマ(液と時間と熱の作用)の2種類があります。

廣瀬

パーマの種類によって、スタイリングの仕方は変わってくるのか、こういった疑問などにも合わせて答えていきます。

コールドパーマは、一般的なパーマになるので、基本的にはどの美容室であっても施術することができます。できないという美容室の方が少ないはずです。

一方でデジタルパーマは、「ホットパーマ」と呼ばれ薬剤作用に加えて「熱処理」や「乾燥」を用いたパーマメニューの1つです。

つまり、シンプルに考えていただいてコールドパーマよりもランクの高いパーマということです。もっと知りたい方は別記事にもしているのでご覧ください。

さて、前置きはこれくらいにして本題に入っていきます。

パーマの種類によってスタイリングの違いはあるのか、ぼく達の見解をお話していきます。ある程度は個人的なこだわりもあるので参考程度にしてください。

結果からお話すると、

それほど大きな違いはありません。

まぁ施術するのは同じパーマですし、パーマスタイルをする上ではそれほど問題があるわけでもありません。

とはいえこれだけだと分かりづらいので、それぞれを深堀りしつつ分かりやすくお話していきます。

種類によるスタイリングの違いの考え方

  1. パーマとデジタルパーマではそれほど違いはない
  2. 重要なのは「ウェット仕上げ」か「ドライ仕上げ」か
  3. ワックスだけでセットはできないと思ったほうがいい
  4. すぐ崩れてしまうならパーマ自体に問題がある

よくある質問もまとめて順番にお答えしていきます。

パーマとデジタルパーマではそれほど違いはない

パーマとデジタルパーマではそれほど違いはない
きし

先程もお話しましたが、結果的にはパーマとデジタルパーマではスタイリングはそれほど違いもないので変える必要はありません。

廣瀬

パーマの種類によってスタイリングを変えるというよりも、パーマのスタイルによってスタイリングを変えるべきなのです。

デジタルパーマを含めるホットパーマは従来のパーマに比べて、熱処理作用によって施術する分、かかり具合や強度などは当然強めですが、強くできる分弱くもできます。

つまり普通のパーマスタイルから、巻髪のようなくっきりスタイルまでかけることができるという便利パーマということです。

ですが、普通のパーマではデジタルパーマのようなスタイルを作れないケースも多々あります。その場合ではコテアイロンやカーラーを使う必要はあります。スタイリング自体は全く同じですが、ウェーブやボリューム感が物足りない場合は足す必要があるということです。

重要なのは「ウェット仕上げ」か「ドライ仕上げ」か

重要なのは「ウェット仕上げ」か「ドライ仕上げ」か
きし

パーマのスタイリングにおいて重要になってくるのは「ウェット仕上げ」か「ドライ仕上げ」かの二択です。

廣瀬

それによってもパーマのかけ方も変わってきますし、スタイリングの方法も変わります。

前提のお話ですが、どちらかしかダメということではなく、どちらに比重をおいているかが大事になります。

当然ですが、ドライ仕上げ用にパーマをしたとしてもウェット用のスタイリングにすればウェット感のあるパーマスタイルにできますし、逆も然りです。

とはいえスタイリングは変えるので、パーマの種類によってスタイリングは変えるというよりも、パーマスタイルの質感によってスタイリングは変えることのほうが圧倒的に多いです。

ワックスだけでセットはできないと思ったほうがいい

ワックスだけでセットはできないと思ったほうがいい
きし

「ワックスやムースだけでセットはできないのか」という質問や疑問が、一番多いですが、これはできないと思ったほうがいいです。

廣瀬

少し曖昧な言い方をしていますが、もちろんできるスタイルもありますがかなり限定されているからです。

パーマというのは、かなりデリケートなメニューにもなっています。そのためドライヤーによるブローはスタイリングをする上では必須だと考えています。

日本人女性の7割はくせ毛だと言われていますが、個人的には9.5割の方はくせ毛で悩まれていると考えています(直毛の方でも部分的なくせ毛で悩まれている方は多い)。

そのためキレイなパーマスタイルをつくるためには、ブローでくせ毛を整えて、ワックスでウェーブを整えるというのがとても重要になると考えているからです。

すぐに崩れてしまうならパーマに問題がある

すぐに崩れてしまうならパーマに問題がある
きし

それでもスタイルが崩れてしまうというなら、パーマ自体に問題があると考えたほうがいいかもです。

パーマスタイルとは、パーマ+スタイリングによって生まれてくるものですが、いくらスタイリングを頑張っても、30分程で崩れてしまうならパーマ自体に大きな問題があるはずです。

  • 髪質とパーマが合っていない
  • 髪の状態とスタイルの難易度が高い
  • パーマ自体がかかっていない

こんな感じでしょうか。

パーマと言えども万能ではありません。髪質や要望など美容師としっかり相談して施術するようにしましょう。

目次に戻る

あとがき

あとがき

この記事では、「デジタルパーマは乾いている時と濡れている時、どちらがウェーブ(カール)があるのか」について書きました。

きし

デジタルパーマのあてる工程や薬剤のメカニズムによって、乾いた時の方がウェーブがでる。ということが言えます。

廣瀬

ロングの方でもダレにくく、比較的扱いやすいのがデジタルパーマ。自分のなりたいスタイルやスタイリング方法に合えばオススメできます。

今回はデジタルパーマの説明をする比較としてコールドパーマの説明も少ししましたが、デジタルパーマはコールドパーマで満足できない方に対しても、理想のカールを実現できるというものでもあります。

コールドパーマを何度もかけ直してしまうと枝毛やパサツキなどがでてしまうので、そういう方にもデジタルパーマはオススメです。

その質感は熱であてている分ツヤも出て、同時にしっかりケアしてあげればプルンとしたキレイなカールを維持できます。

パーマを検討している方は参考にしてみてください。

役立つまとめ記事

現在では、300種類以上のシャンプー・200種類以上の洗い流さないトリートメント・80種類のスタイリング剤をレビューしていますので、見やすくするためにまとめ記事を作成しています。

とりあえず手っ取り早く良いアイテムを知りたい方は、下の記事をチェック!

現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

本当に良いシャンプー

市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。さまざまなシャンプーの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いシャンプーランキングを作りました。

市販シャンプー

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロンシャンプー

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

効果を高めるシャンプー

また、ヘアカラー・パーマ・縮毛矯正など、相性の良いシャンプーを見つけるヒントにもなります。ダメージやヘアスタイルによってもおすすめのアイテムは変わります。

シャンプーの種類

シャンプーの種類.2

髪質でシャンプーを探す

髪の状態でシャンプーを探す

注意点

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

成分表記によるレビュールールと、レビューのガイドラインはこちらをご参考ください。

  • 本文中の各意見や体験談は、個々の読者の個人的な感想に基づいています。これらの情報が、全ての人においてその商品やサービスの効果や安全性を証明するものではないことをご理解ください。個々の体験談は、あくまでその人の視点から見た結果であり、必ずしも他の人に同様の効果や結果を約束するものではありません。
  • 商品の特徴や仕様については、メーカーや販売元の公式ウェブサイト、またはAmazonや楽天市場などの販売サイトの公開情報を参照しています。しかし、価格の変動や登録ミスなどによって、我々が掲載した情報と実際の情報に相違が生じる場合もございます。最新の商品情報や価格などは、最終的には各ECサイト、販売店、メーカーの公式ウェブサイトなどで確認していただくことをお勧めします。
  • 本ブログで触れている「エイジングケア」について補足します。これは、年齢を重ねることによる肌の変化に対して、化粧品などを用いてケアを行うことを指します。これらの化粧品等は年齢に応じたケアを可能にする製品であり、それらが認められた範囲内の効果・効能に基づいています。ただし、個々の肌質や体調、そして使用方法などによって得られる結果は差があります。

最後に、我々が提供する情報の目的は、あくまで商品選びの一助となる情報を提供することです。賢明な消費者として、自身の判断と責任において最終決定を行っていただくことをお願い申し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次