MENU

オンラインサロンのマルチバースを1年続けて感じたメリット・デメリットと脱会した理由

美容師オンラインサロン『マルチバース』を1年ほど入会してみて感じたメリット・デメリットと脱会した理由
当ページのリンクにはPR・広告が含まれています。

kishilog(きしろぐ)では、アフィリエイト広告が掲載されることがあります。これは、特定の商品やサービスを紹介し、その紹介から商品が購入されると手数料を受け取る仕組みのものです。ですが、一方で消費者庁が主張する通り、「宣伝や表現」「Google広告ポリシー」「薬機法」に配慮し、株式会社Ll's.が作成にしています。私たちもその点は重視し、公平かつ透明性のある内容の提供を心掛けています。

私たちは、消費者庁国民生活センター厚生労働省のガイドラインを厳守し、公正で誤解のない情報を提供することに取り組んでいます。そして、その中でアフィリエイト広告を用いたビジネスも行っておりますが、その全ては読者の皆さんに対して有益で質の高い情報を提供するための手段の一つです。私たちが推奨する製品やサービスは、本当に信頼性のあるものだけであり、読者の皆様にとっての害となることはないよう日々配慮しております。

私たちは、読者の皆様からのフィードバックを大切にしております。万が一、私たちのサイト上で不適切な表現や表記を見つけた場合は、どんな小さなことでもお知らせいただけると幸いです。あなたのご意見や感想は、私たちのサイトをよりよいものにするための重要な指針となります。

オンラインサロン「マルチバース」ってどうなのかな?入会しようか悩んでいるんだけど…。

こういった疑問にお答えしていきます。①-shampoox

POINT

月額会費制のWEB上で展開されるコミュニティのことです、月額会費制ということでクローズドな空間になっていて流行を捉えたサービスのこと

当記事では、オンラインサロン「マルチバース」に入会してみて感じたことを記事にしていきます。

POINT
  • このサロンのメリットとデメリット
  • マルチバースを脱会した理由
目次
スクロールできます

運営者 / 美容師

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら。主にヘアケアを中心に、シャンプー洗い流さないトリートメントの記事を監修

hair Designer

谷本 昌浩

Masahiro Tanimoto

美容室Re:berta チーフディレクター。和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら。主にくせ毛、縮毛矯正、スタイリング剤ヘアマスクの記事を監修

 

『マルチバース』のメリット・デメリットをまとめてみました。

きし

ぼくは今回、マルチバース(木村直人・エザキヨシタカ主宰)に約一年弱ほど入会しました。入会期間に感じたさまざまなことをまとめてみました。

オンラインサロンは、共通の興味関心を持つ人々がWeb上に集う会員制(クローズド)のコミュニティの総称で、専門的な知識を持っていたり、ある分野で優れたスキルや経験を持つ個人の主宰者個人が運営しています。

今回のマルチバース主宰の木村直人氏は以前からブログなどを見てとても勉強にもなる存在の人でした。

それがマルチバースに入会するキッカケでした。

オンライン「マルチバース」のメリット

マルチバース 美容師

メリットはオンラインサロンなので、当然ながらたくさんあります。

マルチバースのメリット
  1. レクチャー関連の充実
  2. 主催者がアクティブ過ぎる
  3. 内容からの価格

技術レクチャー関連の充実

主なレクチャーとしては…
  • フォト技術
  • スタイリング技術
  • SNS手法
  • 美容経済
  • マルチバース月例セミナー

週1〜2回ほどの頻度で、更新してくれています。

さまざまな技術レクチャーで、動画なども配信してくれるために、地方にお住まいの人や、「セミナーに行けない」という方でも勉強になるはずです。

そして、質問板やアドバイス板を用意してくれているのでフォトのアドバイスや、さまざまな質問ができます。クローズドサービスなので結構ガンガンできるし、結構ガッツリとしたアンサーまでくれます

木村直人氏がとにかくすごい

むちゃ忙しいはずなのに、更新とチェックの頻度が半端無いです、まず追いつけません。質問板やアドバイス板の返信速度はすごいです。

自身のメディアをしながら、これはすごすぎると思いました。

価格が破格

ここまでしてくれて、これで値段が4000円です(2017年時点)

月例セミナー(OJTをマルチバースメンバー限定にも参加できるようにしているもの)というものもあり一度でも参加するなら、専用の会員価格もあります。ぼくは様子見だったのでとりあえず4000円の方にしました。

下手なセミナーなんか行くぐらいだったら「マルチバース」入った方が良いと思います。

POINT
  • ブログをしている
  • SNSをしている
  • フォトをしている
  • とにかく向上心のある

二つ以上あるなら入会しても元はとれます。

超おすすめです。

オンライン「マルチバース」デメリット

もちろんこんな人には向かないというのも書きました。

マルチバースのデメリット
  1. フルに活用できないケースもある
  2. ネットコミニケーションが必要になる
  3. 良くも悪くも影響で似てくるので個性が無くなる

遠方の方は活用がフルにはできない

マルチバース限定で、月例セミナーを受講できますが、そもそも遠方とうだけで活用がしにくいのです。

フルには活用できません。

したがってメンバー同士のコミュニケーションもとりにくく、さらには他のメンバーとの温度差も感じます。

SNSでのコミュニケーションが苦手だとあまり活用できない

オンラインメディアですから、セミナーなどで会うともちろんコミュニケーションはとれるでしょうが、その間というのはSNSでのコミュニケーションになります。

なので、苦手な人は向かないでしょう。

木村直人氏の影響がすごすぎる

今回、入会したマルチバースは、もうこの人でしょう。(ぼくが勝手に感じているだけですが)

というぐらい影響力があるので、当然に見習い学ぶのですが、みんながみんな似てきます(笑)ブログなんかはみな木村直人氏っぽいものになります。

ちょっとくどいかもです(笑)一時は他人を怒る「怒りブログ」が多くなったぐらいです。

目次に戻る

ぼくがオンラインメディアを脱会した理由

きし

1年弱入会していたマルチバースを決して不満があて脱会したわけでなく、さまざまな要因が重なり決めました!

「仕事、仕事」といって一番近くにいる人を犠牲にしている人多すぎるからです。

一番近くにいてる人とは…

  • 奥さん
  • 子供
  • その他の家族

「奥さんは仕事の事を理解してくれてる」とかって、それは男のむちゃくちゃなエゴです。(男ん人が多いので…)

家事、育児と仕事の裏では大変な思いをしています。

男は仕事をしているのであれば、仕事が当たり前です。それは当然です、そして休みは自分のためだけにあるわけではありません。

妊娠している奥さんをおいて撮影!サロン終わってから撮影!休日に撮影!奥さん放っておいてセミナー!子供たち放っておいてセミナー!仕事仕事!

というような、そんな人たちもいてました。

ぼくははなりたくない

そう感じたのが、脱会を決めた理由でした。

自分のパートナーにはそんな思いをさせたくない、自分はそんな風にならないでおこう!という考えです。

しかし、決して悪いというわけでなく、メンバーの意識が高く、向上心も高いので素晴らしい人ばかりだと感じています。

ぼくは周りの環境に影響されやすく感化されやすい人間です。

ぼく自身の意思の弱さがあったので、だからぼくはマルチバースを脱会しました。

周りでは撮影していたり、セミナー受けていたりと自分のモチベーションをあげてくれます。

なので、ぼく自身のスタイルとしては常に入会するというよりも、臨機応変に入会すべきだと感じました。

目次に戻る

あとがき

今回、ぼくはオンラインメディア「マルチバース」というものに入会しましたが、あとがき

内容と値段を比較しても、4000円では破格すぎると感じます。

美容が本当に好きで、美容一本の人たちばかりなので、一度は入ってみるべきです。

学べる事が、たくさんあります。

技術や接客のレクチャーだけにとどまらず、木村直人氏というインフルエンサーによって、SNS系を学べたり、ブログでも閲覧数を稼げたりもします。(マルチバースメンバー限定で月に一度は自身のツイッターで拡散してくれたり、毎日メンバーのブログをチェックし、有益なものはRTしてくれたりします。これだけでも魅力です。

下手なセミナーに行くより効果的な時間となります。

しかし、時にやりすぎなダメだなと感じました

自分自身をコントロールできない方は、入会の仕方などを考えた方が良いと考えます。

周りの環境や人など、さまざまな要素を踏まえるべきです。

仕事ばかりというのは時に人を傷つけます。

今回は、色んな形があるそう考え、あくまでぼく個人の意見として書きました。さまざまな美容師がいるので、もちろんさまざまな考えがあります。

このオンラインサロンというのはそういうのを知る絶好のサービスでした。

とても素晴らしいサービスとメンバーたちでしたので、時期など見ながら、また入会はしたいですねー。

以上、ぼくの勝手な偏見によるエントリーでした。

おしまい。

ちなみに…

主宰の木村直人さんがこんなメッセージくれました、やはりこの人はすごい。こういう人から学べると幸せですよね。ありがとうございます。

役立つまとめ記事

現在では、300種類以上のシャンプー・200種類以上の洗い流さないトリートメント・80種類のスタイリング剤をレビューしていますので、見やすくするためにまとめ記事を作成しています。

とりあえず手っ取り早く良いアイテムを知りたい方は、下の記事をチェック!

現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

本当に良いシャンプー

市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。さまざまなシャンプーの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いシャンプーランキングを作りました。

市販シャンプー

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロンシャンプー

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

効果を高めるシャンプー

また、ヘアカラー・パーマ・縮毛矯正など、相性の良いシャンプーを見つけるヒントにもなります。ダメージやヘアスタイルによってもおすすめのアイテムは変わります。

シャンプーの種類

シャンプーの種類.2

髪質でシャンプーを探す

髪の状態でシャンプーを探す

注意点

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

成分表記によるレビュールールと、レビューのガイドラインはこちらをご参考ください。

  • 本文中の各意見や体験談は、個々の読者の個人的な感想に基づいています。これらの情報が、全ての人においてその商品やサービスの効果や安全性を証明するものではないことをご理解ください。個々の体験談は、あくまでその人の視点から見た結果であり、必ずしも他の人に同様の効果や結果を約束するものではありません。
  • 商品の特徴や仕様については、メーカーや販売元の公式ウェブサイト、またはAmazonや楽天市場などの販売サイトの公開情報を参照しています。しかし、価格の変動や登録ミスなどによって、我々が掲載した情報と実際の情報に相違が生じる場合もございます。最新の商品情報や価格などは、最終的には各ECサイト、販売店、メーカーの公式ウェブサイトなどで確認していただくことをお勧めします。
  • 本ブログで触れている「エイジングケア」について補足します。これは、年齢を重ねることによる肌の変化に対して、化粧品などを用いてケアを行うことを指します。これらの化粧品等は年齢に応じたケアを可能にする製品であり、それらが認められた範囲内の効果・効能に基づいています。ただし、個々の肌質や体調、そして使用方法などによって得られる結果は差があります。

最後に、我々が提供する情報の目的は、あくまで商品選びの一助となる情報を提供することです。賢明な消費者として、自身の判断と責任において最終決定を行っていただくことをお願い申し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

LaSana PREMIOR(ラサーナ プレミオール)

【ラサーナ プレミオール】美容師がおすすめする「ヘアケアセット」を徹底解析【厳選シャンプー】

最強のコスパ!ダメージヘアや頭皮を保湿・洗いながら髪をケアするアミノ酸シャンプー。

「アミノ酸系洗浄成分」とフランス・ブルターニュ産「海泥」の力でダメージの蓄積した髪をいたわりながら洗い、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着し取り除きます。

この記事を書いた人

kishilogの運営者。美容業界にて15年以上従事、累計500件以上の美容アイテムを使用。髪に関することが得意。、シャンプーや、トリートメントワックスヘアマスクなどのレビューもしています。詳しくは運営者情報をご覧ください。

目次