- イルミナカラーってどんな色になるの?
- 本当にキレイになるのかな…
こういった疑問にお答えしていきます。
イルミナカラーを実際に使ったヘアカラーカタログ
「イルミナカラー」というヘアカラー剤をご存知ですか?
2016年に発売されたイルミナというヘアカラー剤ですが、とてもキレイな発色から美容師だけでなく一般の方にまで知られるほと、勢いにのっているヘアカラー剤です。
なんて元も子もないような考えをしているあなた!!!
実は、イルミナカラーをするだけでも普通のカラー剤と違って簡単に外国人風の髪色をつくれます。
当記事では、美容師が教えるイルミナカラーの特徴とイルミナカラー使って作ったヘアカラーカタログをまとめてみたので紹介していきます。
この記事で分かること
- イルミナカラーの特徴
- 色別のカラーカタログ
- 美容師的ワンポイントアドバイス
この記事は、長いので全3ページ構成にしております。目次や読み飛ばしガイドを活用して読んでください。
タップできる目次
「イルミナカラー」について


きし
まずは「イルミナカラー」の特徴についても分かりやすくお話します。
流行した外国人風カラーとしてイルミナカラーは有名になりました、簡単につくることが染めることができるので、とても人気になったよね。

つま
「光色」というコンセプトのイルミナカラー。
今、話題沸騰中のこのカラーは、日本人特有の硬い髪もやわらかな印象にしたり、日本人特有の赤みというのも、キューティクルのダメージを最小限におさえて染める事ができる、光が反射するツヤのある美しいヘアカラーが実現できるというのをコンセプトにしているカラー剤です。
一般的に染色の検討は,より濃い染色の実施と染色後における色みの安定性が重要であり,頭髪化粧料においても例外ではなく,時代の要求の事項に合わせて新規性や進捗性を併せもちながら変化を続けている。
2017年には新色を発売されました。新色によって、白髪染めやダメージレスなどさまざまなカラーバリエーションになりました。
>>>イルミナカラーの新色紹介
ブリーチなしでもキレイな色を作れるのがイルミナカラーの魅力
当記事では、キレイに染まると言われているイルミナをカタログ形式にまとめているエントリーです。
イルミナカラーはどのくらいキレイになるのかを他社のメーカーのカラー剤と検証もしています。実証は最近注目のスロウカラー。
イルミナカラーをする前に知っておきたいこと
カラーをする上での注意点。注意点というかキレイにするための工夫。 寒色系中心のカラー構成(アッシュ・ベージュが代名詞)
- カラーするサイクルが短ければ短いほどキレイになるり、赤みが少なければ少ないほどキレイに染まるので髪によって違う
- 人によっては色の染まり方が違う、「赤み」が元々つよい方なんかは特に染まりにくい
- 多少のダメージは気にしないこと
- 赤みのないキレイなカラー=ダメージヘア
- 寒色系中心のカタログ構成
日本人の髪質は赤みが含まれていることが多く、赤みを少なくするためには削るという工程が必要になりそれはダメージとなるのです。
- オーシャン(アッシュ)
- フォレスト(マット)
- ヌード(ソフトグレージュ)
- サファリ(シアーベージュ)
- オーキッド(バイオレットアッシュ)
- コーラル(ピンク)
- トワイライト(ヴァイオレット)
- シャドウ
イルミナカラーのカラースタイルを色ごとにお話します。全部で7種類(シャドウはアクセント)で形成されています、それぞれの特徴と一緒に楽しんで下さいね。

つま
イルミナカラー オーシャン(アッシュ)

きし
イルミナカラーの代名詞と言っても良いカラー剤の色です。ぼく自身もとくに使用率も高い色でもあります。
オーシャンとはアッシュ色のことで、外国人風カラーにしやすい色です。

つま
透明感や柔らかさを追求した外国人風のヘアーに近づけたい方におすすめで、アッシュに近い色になります。髪のダメージが少ない状態でカラーリングを行うとより長持ちします。
イルミナカラー オーシャン+フォレスト

ブリーチなしの暗めアッシュグレージュ。
「暗い髪色のロングヘア、重たくならないかな?」と心配な人でも大丈夫!さまざまな角度で見える表情が変わりるので、あなたのロングヘアで楽しむことができます。
イルミナカラー オーシャン+ヌード+サファリ

アッシュでもあるオーシャンと、ヌード・サファリを組み合わせたアッシュベージュカラー。
深みと透明感を両方作り出すことができるのはイルミナカラーならではの特徴です。ロングスタイルをひときわカッコよくすることができるヘアカラー。
イルミナカラー オーシャン+ヌード

12レベルのアッシュグレージュカラー。2回目のアッシュグレージュカラーです。ロングヘアの女性らしさに、アッシュにカッコよさがマッチします。ロングヘアとイルミナカラーの相性バツグンです!
イルミナカラー オーシャン+シャドウ

セミロングのアッシュカラー。透明度が高く、アッシュグレージュの完成度が高いです。やはりレベルが高い方が透明感がハッキリとわかります。
イルミナカラー オーシャン+コーラル

ルーズな三つ編みアレンジとの相性抜群なのはアッシュグレージュです。ほぐしスタイルで大人可愛いヘアに簡単にすることができます。イルミナカラーとヘアアレンジとの相性はバツグンです!
イルミナカラー オーシャン+サファリ

スーパーロングヘアのアッシュグレージュ。サファリと組み合わせることで濃厚な色と透明感がちょうどマッチします。スーパーロングをキレイにしてくれるのもポイントです!
イルミナカラー オーシャン+スモーク
ロングスタイルのアッシュカラー。イルミナカラーのアッシュと、前モデル[コレストン」の補色のスモークを処方しています。オーシャンだけでも十分キレイだと聞いていましたが、やはり混ぜる方がキレイです。
イルミナカラー オーシャン+スモーク
ボブスタイルのアッシュカラー、イルミナカラーと言えばオーシャンです。イルミナのカラーはとくに「アッシュ」や「ベージュ」という色がとてもキレイに染まるという噂だったので、試しにアッシュである「オーシャン」を染めてみました。
イルミナカラー オーシャン+フォレスト
ロングスタイルのアッシュカラー。超透明感で髪色の発色がハッキリとでるためにツヤ感があります。明るめでも深みもあるのでいやらしさはないので、一度はしてみたいアッシュグレージュです。
イルミナカラー オーシャン

ボブスタイルのイルミナカラーでつくるアッシュ。
深みをしっかりつくることで大人カッコいいツヤ感を再現することができます。ストレートのヘアスタイルでもワンランク上の上質な髪色にすることができます。
イルミナカラー オーシャン
セミロングのアッシュカラー。 10レベルというそれなりに明るさはありながら深みのあるカラーに仕上がってくれました。オーシャンという名前に負けない海のような透き通るイメージなキレイさがあります。
イルミナカラー オーシャン

オーシャンでグレーカラーにしました。深みのあるまろやかなヘアカラーで、大人可愛い雰囲気を簡単につくることができます。
イルミナカラー オーシャン
ショートのブリーチカラーのアッシュ。ブリーチなしでもキレイなイルミナですが、当然ブリーチした後はもっとキレイになりますよ。新色のトワイライトと組み合わせてグレーなカラーにしています。キレイすぎます。
【次のページでは、フォレスト・ヌード・サファリを紹介】